今日はスクーリングで、疲れた~。
学校で例の猫本(栢木先生の基本情報技術者教室)、読み終わりました。
午前は8割シスアドでした。(・∀・;)
とりあえず問題集(午前)を何度か解いて、早めに午後試験に出るプログラミングの勉強をするつもりです。
でも学校のレポート&テスト勉強もしなくちゃ・・・。
忙しい忙しい・・・。
今日の学校は進路ガイダンスがあって、専門学校の先生が来て職業について教えてくれました。
でも、「基本情報の試験に受かれば、就職のオファーが来る。」は言い過ぎだ~。
せいぜい「勉強してるね。」程度でしょう・・・。
畑では、ナスが少し成長して大きくなってました。
後数日で採れそうです。
閲覧してくださってありがとうございます。
↓クリックするとmdのやる気が上昇!

コメント
そうですね、コンピュータの技術は、基本情報技術は最低ラインですから・・・
しかし、その資格を取るために努力したってことが評価されるのだと思います。
資格そのものは持っていたからって、即実践で使えるものでもないし・・・
持って無くてもすごい人はいくらでもいるとおもいますが・・・
でも、持っていた方が良いですよ。自分の自信になります。
午後の記述が難しいんだな~これが・・・
基本は記述なかったっけ??
もうだいぶ昔のことだから忘れました~
Posted by ワル猫です at 2009.06.07 21:01 | edit
そうですね、がんばって取ろうと思います。
シスアドで勉強したことを無駄にはしたくないですしね。
基本情報は記述無し(マークシート)です。
記述は応用情報技術者(旧ソフトウェア開発技術者試験)からになります。
Posted by md at 2009.06.07 21:25 | edit